アナサンの3アビのせいで、キャバとマスカレのバフは消されてしまうので、アビを取得して本当に後悔しています。
画像引用元:グランブルーファンタジー• 渾身もついているので初速がダントツで違ってきます。
🙏 どちらかを所持しているならアニバチケやリンクスを使うほどでもない 私自身、アニバチケでゼタラガを取得しました。 私は残念ながらワールドエンドを凸したいがために泣く泣く3アビをとったので、キャバは採用していません。
7ただ火力がかなり残念なのが困る。
得意武器に刀欲しかった。
🌏 装備 >ゆいさん コメントいただきありがとうございます! 「クリスマスマギサ」の主な役割は、耐久面のサポートとディスペルなので、最適な代替キャラは「バアル」になります。
他のグラブル攻略記事 他の土属性キャラの性能はこちら 他属性のテンプレパーティはこちら. ・両面「ユグドラシル・マグナ」の土マグナ編成で挑戦しました。
ヒューマン 奥義時や2アビによる高頻度のディスペルで敵の強化対策役として特に優秀なキャラ。
😭 アナサン3アビを取得してしまったためアビが無駄にならないモンクか、連撃率が高いのと、奥義オフのフルオートのマスカレでも普通に速度がでるので、その時の気分によって変えたりしています。 注意点は2つ。 アビレールオフ• 他にもマキラやディアンサで追撃付与も可能。
11その場合は、候補に出した アナザーサンダルフォンや メルゥがおすすめです。
無理にフルオートでソロする必要も無いけど、適当にHPを削って救援を流して誰も来なくても放置してれば倒せるので安心できます。
水着ブローディアは個人的に今回の7周年サプチケでようやくお迎えしたのですが、早速いい仕事をしてくれて満足です。
ドラフ 素早くかつ永続の自身攻防強化や飛天効果の2連続奥義が非常に強力。
👇 バフが全部攻刃なのがなー惜しい強さって感じ。
特殊技に厄介なものが多いので都度対策をしていきたいのですが、ことフルオートにおいては、毎回うまいタイミングで対策できるとは限らないのでオートガードは非常に強力です。
リヴァイアサン・マリスHLのフルオートソロ攻略を土マグナ編成でしてきたのでまとめていきます。
🌭 ダメージアビリティは上限値を出しやすいですからね。
ディスペルと全体バフという意味でこのスロットは バアルも候補になります。
また、水属性には搦め手を用いてくる厄介な敵が多いので、浴衣ジェシカの奥義効果に付随する 味方全体の弱体効果回復はとても便利です。
😀 要は早く「フェルルカ」を実装して欲しい編成。
アナサンほどではないにしろ、いるのといないのでは速度はかなり変わってきます。
BPは補充しておく• 味方のHPは全体的に6万前後となっています。
😜 ヒューマン 最終解放後、別枠攻撃UPと奥義の追加ダメで 安定して火力を出せるアタッカー。 個人的には、モンクとマスカレの二択、ですがジョブの選択において最も重要になるのは、アナサンの3アビの有無。 よって、フルオート編成の場合はこれらのルールに注意しながら編成を検討しなければなりません。
15はじめに 今回は、現状筆者が使っている4属性分の六竜フルオート編成をまとめていきたいと思います イオ砲がある 対フェディエルと デスラーがある 対ル・オーについては現状フルオートはしていないので省略です…… 早速見ていきましょう 対ウィルナス ジョブはレリックバスターです 先日の水古戦場で使用した編成をそのまま使っているという感じです 確定クリティカル編成になったことで 水着カリオストロの株が(個人的に)急上昇中です 対ワムデュス ジョブはモンクです 水古戦場が終わったことでワム槍の需要もひとまず落ち着き、討伐速度もゆっくりとなっており、こんな感じの編成でも100万貢献度くらいは稼げています ユグ剣メインのレリックバスターも試せていければという感じです (バレンタインモ二カは完全に趣味枠です……クリスマスナルメアをフロントに出す方が良いかもしれません) 対ガレオン ジョブはロビンフッドです 次が土古戦場ということもあり、以前よりも人がきている印象です 終末4凸ということもあり正直1番貧弱ですね…… バレグリとシャトラの多段アビが良い感じに刺されば予兆解除もしてくれます 現状1番強化しないといけないのは風属性かもしれません…… 対イーウィヤ ジョブはランバージャックです 火もレリックバスターをしたいのですが、良い感じの剣が天司武器くらいしか持ってません…… 火はキャラパワーでどうにかしている感が凄いです…… クリスマスネモネ様様です…… さいごに ここまで、六竜フルオート編成についてまとめて見てきました 六竜武器は自発でのドロップ率がそれなりにいいので、毎日自発だけでもこなしていきたいですね…… 六竜HLも実装当初に比べればかなり難易度が下がりました……個人的にはありがたいですね……. 主人公(ランバージャック)は 弱体役と 奥義ゲージUP。
Lv最大で強化効果も無効されなくなるヤツ! ・「ワイルドフロウ」「インペリテリ」でも強化効果が盛り沢山なヤツ! ・斧や槍が得意キャラ達がトリプルアタックした時に、追撃を付与できるぜ。