☺ そして、その4体が敵としてマルチバトルになっています。 キャラに関しては水着ゾーイとニーアはかなりハードル高いかもしれません。
ニーアを取る前提ならこれは自然に達成するんでその人は関係ないですね。
アーカーシャ、光竜、メタトロンはもちろん、グランデとかでも使ってます。
💕 恐らく部屋速が早くなりぎて2ターン回すのも厳しくなってくると思いますが… コルル採用型との比較 これまでのコルルをフロントに入れたレスラーとの違いについて、私の考えを書いていきます。 主人公ジョブは レスラーでアビリティは ツーがあればいいです。 攻撃 3ターン目• いなければコルルとかでもOKですが、その場合ムーブも少し変わりますので注意。
3アーカーシャは1回目のOVER DRIVEが大体 92~77%(体感)ぐらいなので、その間にツープラトンを撃てるようになるべく早く行動しましょう。
5凸後は連撃時の通常上限UPのメイン装備縛りがなくなり、より扱いやすくなる。
👐 ではまた。 ゼノディア刀よりEX攻刃は下がるが、被ダメージを軽減してくれるのが利点。 それにしたってこれ考えついた人、グラブルうまいなぁ…… 拳法習熟のために 怠惰なので実はセレマグ3凸のまま運用している。
TAと追撃がセットなので、この編成は全体的に「短期戦向け」ですね。
こっちがナルメアを採用したレスラー編成のダメージです。
メイン装備時の全体背水がセレ拳編成と相性が良く、 槍ジョブのメイン武器として有用なため4凸1本は作成しておきたい。
このムーブで大体3T1. 神石は前回もご紹介したこちらになります。
闇はハデス作ったので背水ハイランダー使ってます。
攻撃時もターゲットを合わさなくても本体を攻撃するので、何も気をつけることはなく2ターン討伐が可能です。
♨ 尚、闇の終末武器は現在火を作成中のため後回し。 なぜか光の拳はイベント武器が多いので助かりますね。 闇の子の歯牙 ルオー想定なのでアビススパインを抜いて天司武器にします。
14と、思ってたけどゼカリアの登場でアバ銃4ゼカリア2~3本で渾身しつつクリティカルで火力を出せるようになった。
レスラーはどんなアビリティ構成にすべきか 僕は基本的に• 大体1億に届くか届かないかといったところですね。
ナルメア3アビ• サブはシス、ゾーイ、ニーア、レイ、プレデター。
そのときは2回目のツープラトンは3回目のOVER DRIVE時に撃つことになりますが、 全. メイン武器:黒銀の滅爪4凸(アストラルウェポン)• その上で3ターン目まで殴れれば青確定付近まで到達可能な点• フツルス化すれば種族縛りも緩和されるため、パーティの種族に応じて作成。